幻の童謡詩人といわれ、長い間その作品は明らかにされていなかった金子みすゞ。約20年前に全512編の詩集が発見され、多くのみすゞファン、童謡ファンを喜びにわかせた。今回は、女優若村麻由美がNHKラジオ特番で朗読した全作品に、西村直記の音楽をのせて収録。みすゞ発掘者の矢崎節夫先生による解説、金子みすゞに関わる著名人によるエッセイ集(石井ふく子さん、片岡鶴太郎さんをはじめとする各分野の著名人8人)や実の娘のふさえさんによる寄稿や年譜等の豪華解説冊子が付いています。 | ■朗読:若村麻由美 |
|
1. 金子みすゞ大全集~1~ | 障子 お魚 雲 芝居小屋 八百屋のお鳩 空のあちら 樂隊 打出の小槌 雛まつり こぶとり かぐやひめ 一寸法師 海のお宮 雀のおやど 月日貝 まつりの頃 雀のかあさん | 月と雲 泣きむし 小さなうたがひ にはとり 夕顔 箱のお家 栗 さかむけ お祭すぎ げんげ畑 瀬戸の雨 内海外海 海のこども 麥藁編む子の唄 もくせい 睫毛の虹 洋燈 | どんぐり はつ秋 こほろぎ なまけ時計 砂の王國 目のないお馬 草原 晝の花火 山いくつ 光る髪 七夕の笹 紋附き 噴水の亀 行軍將棊 鬼味噌 美しい町 |
| 2. 金子みすゞ大全集~2~ | 魔法の杖 一軒家の時計 博多人形 忙しい空 秋日和 燈籠ながし 郵便局の椿 手帳 四月 つばな 色紙 夜なかの風 晝の電燈 忘れた唄 空の色 木 楽隊 海の鳥 トランプの女王 | 漁夫の小父さん おとむらひの日 大漁 お正月と月 秋のおたより かくれんぼ 峠 晝の月 私のお里 かるた 町の馬 月のお舟 おはなし ころんだ所 夢賣り 浮き島 大きな文字 おはじき 木の葉のボート | 松かさ 天人 喧嘩のあと 子供の時計 話のお國 つつじ 親なし鴨 硝子 石ころ とんび 月の出 桑の實 王様のお馬 お乳の川 幻燈 お堀のそば 赤いお舟 お葬ひごつこ |
|
3. 金子みすゞ大全集~3~ | 神輿 電報くばり 瞳 花びらの波 野燒とわらび 轉校生 不思議な港 粉雪 私のかひこ くれがた お家のないお魚 機織り 箱庭 濱の石 日の光 大人のおもちや 蝉のおべべ 花屋の爺さん 悪太郎の唄 草山 お魚の春 ながい夢 | 手品師の掌 まつりの太鼓 祭のあくる日 隣村の祭 春の朝 雨あがり 雲の色 おねんねお舟 隣の子供 切り石 魚の嫁入り ばあやのお話 螢のころ 口眞似 花の名まへ 田舎の繪 お菓子買ひ 魚賣りの小母さんに れんげ 燕の母さん 木の實と子供 手品師
| 田舎 しあはせ 私と王女 曲馬の小屋 御殿の櫻 お祖母樣と淨瑠璃 帆 蚊帳 雨のあと 海へ 空の鯉 青い空 楊とつばめ 海とかもめ さよなら 夕立征伐 見えないもの 御本と海 花火 駈けつこ かんざし きのふの山車 |
| 4. 金子みすゞ大全集~4~ | 繭と墓 明るい方へ 行商隊 空の大川 蜂と神さま 女の子 お月さまの唄 夜ふけの空 芝草 人なし島 朝顔の蔓 麥のくろんぼ 入船出船 ぬかるみ お使ひ 去年のけふ お菓子 私の丘 花火 キネマの街 小さな朝顔 薔薇の根 | 秋 舟のお家 海の人形 かりうど 土 闇夜の星 おてんとさんの唄 海の色 ひろいお空 七夕のころ 港の夜 ビラまき自動車 水すまし 杉と杉菜 駒鳥の都 夜 風 白百合島 畠の雨 海の果 電燈のかげ 明るい家 | 時計の顔 ゆびきり はだし |
|
5. 金子みすゞ大全集~5~ | 土と草 薔薇の町 もくせいの灯 夕顔 襖の繪 お日さん、雨さん 雀と芥子 雲 お坊さま 浦の神輿 暦と時計 折紙あそび 空屋敷の石 金魚 仔牛 忘れもの | 巡禮 二つの小箱 夢と現ゝ 老楓 星とたんぽぽ 花のたましひ 朝と夜 麥の芽 虹と飛行機 二つの草 木 次からつぎへ 月と泥棒 淡雪 學校へゆくみち 茶棚 | 鳥の巣 露 柱巻き 水と風と子供 雲のこども 空つぽ 蓄音器 山茶花 あるとき お花だつたら 舟乘と星 失くなつたもの 夜散る花 北風の唄 月のひかり |
| 6. 金子みすゞ大全集~6~ | 雨の日 元日 わらひ 春のお機 夢から夢を あらしの夜 金魚のお墓 灰 犬 草の名 獨樂の實 しけだま げんげの葉の唄 羽蒲團 星のかず 夜の雪 | たもと さびしいとき 杉の木 金のお好きな王さま 椅子の上 報恩講 蓮と鷄 巡禮と花 夕ぐれ ざくろ さざえのお家 寒のあめ 轍と子供 日永 象 四つ辻 | 光の籠 草原の夜 山の枇杷 石と種 おひる休み さくらの木 さよなら 學校 となりの杏 振子 みえないお城 |
|
7. 金子みすゞ大全集~7~ | いろはかるた 花と鳥 山ざくら 雀の墓 赤土山 仙人 ピンポン 仲なほり 海の花園 ぶらんこ にぎやかなお葬ひ つばめ お佛壇 このみち 竹とんぼ 誰がほんとを 積つた雪 | 空いろの花 もういいの げんげ ふうせん ちんがらこ 紙ふうせん 金米糖の夢 電信柱 いい眼 聲 お嬢さん みそはぎ 輪まはし 空と海 いいこと 晝と夜 葉つぱの赤ちやん | 一番星 あの子 佛さまのお國 ガラスふき 桃 御本 まり |
| 8. 金子みすゞ大全集~8~ | 雀 つくる 世界中の王樣 時のお爺さん 人形の木 ねがひ 橙畑 魚市場 みえない星 トランプのお家 夏 夏越まつり 雨の五穀祭 夏の ひよどり越 唖蝉 山の子の夢
| ちひさなお里 象の鼻 文字燒き 海を歩く母さま 舟の唄 蝉しぐれ お月さんとねえや 帆 さみしい王女 林檎畑 はつ秋 踏切 曼珠沙華 小さい女の子と男の子 秋は一夜に 落葉のカルタ 爪
| 紙鐵砲 お勘定 こはれ帽子 らくがき 萬倍 ねんねの汽車 子供と潛水夫と月と 遠い火事 うらなひ 芒とお日さま みんなを好きに 水と影 井戸ばたで 大きな手籠 花のお使ひ 納屋 |
|
9. 金子みすゞ大全集~9~ | 墓たち 叱られる兄さん 私の髪の 硝子と文字 お月さん 初あられ 冬の星 白い帽子 店の出來事 大晦日と元日 去年 硝子のなか 朝蜘蛛 私 かたばみ まち 貝と月 | 絹の帆 自動車 田舎の町と飛行機桃の花びら 梨の芯 額のなか 橙の花 茶碗とお箸 男の子なら こころ お風呂 汽車の窓から けがした指 私と小鳥と鈴と 黄金の小鳥 波 落葉
| 海と山 女王さま 柘榴の葉と蟻 あと押し 生きたかんざしのぞきからくり 土日 犬とめじろ 人形と子供 山の子濱の子 大將 不思議 打ち獨樂 荷馬車 足ぶみ お店ごつこ 漁夫の子の唄 |
| 10. 金子みすゞ大全集~10~ | 花津浦 辧天島 王子山 小松原 極樂寺 波の橋立 大泊港 祇園社 雪 栗と柿と繪本 向日葵 十三夜 お祖母樣の病氣 鯨捕り 雪に 大きなお風呂 角の乾物屋の 唄 日曜の朝 日曜の午後 丘の上で | 守唄 廣告塔 十二竹 小さなお墓 鯨法會 お朔日 達磨おくり くれがた お風邪 藪蚊の唄 をどり人形 知らない小母さん なぞ こだまでせうか 數字 りこうな櫻んぼ 山と空 お寢着 玩具のない子が 波の子守唄 學校 | 早春 明日 あさがほ しもやけ 鶴 赤い靴 暗夜 野茨の花 宵節句 木屑ひろひ やせつぽちの木 かくれんばう あけがたの花 すかんぽ 蛙 冬の雨 紙の星 きりぎりすの山登り 巻末手記 |
|
◎制作協力/NHKサービスセンター、JURA出版局 ◎制作/キングレコード(株) |
※一部の商品で、旧税率で計算された税込価格のみがパッケージ等に記載されており、実際の販売価格と異なる場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。