商品説明
『ディアナチュラ 49アミノ マルチビタミン&ミネラル 400粒』
10種の乳酸菌を含む全49種の成分がまとめて摂れる
18種のアミノ酸、12種のビタミン、9種のミネラルを配合した『39アミノ マルチビタミン&ミネラル』に10種の乳酸菌をプラス。
元気な毎日を送りたい方におすすめのサプリメントです。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
栄養機能食品
<ビタミンB1、亜鉛、ビタミンE>
1日摂取目安量(4粒)当たり | |||
エネルギー | 4.5kcal | たんぱく質 | 0.53g |
脂質 | 0.026g | 炭水化物 | 0.53g |
食塩相当量 | 0.011g | ビタミンB1 | 12.0mg |
亜鉛 | 8.8mg | ビタミンE | 6.3mg |
ビタミンA | 770#181;g | ビタミンB2 | 14.0mg |
ビタミンB6 | 13.0mg | ビタミンB12 | 2.4μg |
ナイアシン | 13mg | パントテン酸 | 4.8mg |
葉酸 | 240μg | ビオチン | 50μg |
ビタミンC | 100mg | ビタミンD | 5.5μg |
カルシウム | 96mg | マグネシウム | 64mg |
鉄 | 2.27mg | マンガン | 1.27mg |
銅 | 0.30mg | セレン | 9.34μg |
クロ | ム3.34μg | モリブデン | 8.34μg |
バリン | 30mg | ロイシン | 42mg |
イソロイシン | 30mg | スレオニン | 21mg |
メチオニン | 39mg | フェニルアラニン | 42mg |
トリプトファン | 10.5mg | リシン | 36mg |
ヒスチジン | 24mg | グリシン | 47.6mg |
アルギニン | 35.2mg | グルタミン酸 | 28.9mg |
アラニン | 27.6mg | アスパラギン酸 | 16.9mg |
プロリン | 14.7mg | セリン | 9.8mg |
シスチン | 4.5mg | チロシン | 1.6mg |
有胞子性乳酸菌 | 1億個 | 乳酸菌EC-12(殺菌) | 0.9mg |
3種の乳酸菌(殺菌) | 1.4mg | 4種の乳酸菌含有ケフィア(殺菌) | 0.79mg |
植物由来乳酸菌ラブレ(殺菌) | 0.05mg |
原材料など | |
商品名 | ディアナチュラ 49アミノ マルチビタミン&ミネラル 400粒 |
原材料もしくは全成分 | 有胞子性乳酸菌末(国内製造)、デキストリン、マンガン含有酵母末、還元パラチノース、セレン含有酵母末、殺菌乳酸菌末(乳成分を含む)、モリブデン含有酵母末、クロム含有酵母末、乳酸菌含有殺菌ケフィア末/貝Ca、セルロース、酸化Mg、V.C、グルコン酸亜鉛、アルギニングルタミン酸塩、アラニン、グリシン、リシン塩酸塩、ロイシン、フェニルアラニン、メチオニン、バリン、イソロイシン、ケイ酸Ca、ヒスチジン、アスパラギン酸Na、スレオニン、V.B6、プロリン、ステアリン酸Ca、V.B2、ナイアシン、V.B1、糊料(プルラン、HPMC)、トリプトファン、セリン、ピロリン酸鉄、セラック、酢酸V.E、パントテン酸Ca、シスチン、グルコン酸銅、チロシン、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12 |
内容量 | 400粒 |
製造国 | 日本 |
販売者 | アサヒフードアンドヘルスケア |
ご使用上の注意 |
本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 1日の摂取目安量を守ってください。 亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。 乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。 原材料名をご確認の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。 治療を受けている方、お薬を服用中の方は、医師にご相談の上、お召し上がりください。 妊娠3か月以内又は妊娠を希望する女性は過剰摂取にならないよう注意してください。 小児の手の届かないところに置いてください。 体調や体質によりまれに身体に合わない場合があります。その場合は使用を中止してください。 ビタミンB2により尿が黄色くなることがあります。 表面に見える斑点は原料由来のものです。 本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 |
お召し上がり方 |
1日4粒を目安に、水またはお湯とともにお召し上がりください。 |
広告文責 | 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 |
区分 | 栄養機能食品 |
今年のフォーラムは、2022(令和4)年10月13日(木)に愛知県名古屋市にて対面開催での準備を進めております。開催概要をイベントページにアップしましたのでご覧下さい。論文発表については、4月月18日(月)12時より、HP上にて募集を開始しました。トップページの申込専用フォームのバナーよりお入りください。その他詳細については随時HP上にアップしていきます。今後の国内の状況により、開催方法等に変更の可能性が生じ、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。ご参加をお待ち申し上げております。
◎技術発表募集(ご案内PDF )
◎募集期間→4月18日(月)~5月23日(月)
◎募集編数→30編※募集編集に達し次第〆切
GW期間前後の販売書籍の発送についてのご案内です。4月27日(水)午前中までの申込確認分は、同日もしくは翌日の4月28日(木)に発送、それ以降のご注文については、5月6日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。
なお、現在当協会はテレワークを主体としております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(一社)斜面防災対策技術協会が共催する(一財)全国建設研修センターの研修「地すべり防止技術」が今年度もオンデマンド研修として5月16日(月)から5月30日(月)までの15日間開催されます。詳しくは全国建設研修センターのホームページをご覧ください。
申込みは既に始まっており申込締め切り日は令和4年5月2日(月)となっています。
「地すべり防止技術」【オンデマンド】
https://www.jctc.jp/wordpress/wp-content/uploads/ken2212.pdf
現在当協会はテレワークを主体としており、また最近の新型コロナウイルスの感染者の急激な増加により、さらに職員の出勤日数を削減しております。そのため、販売書籍の発送作業は週1回の対応(基本月曜日)となるため、ご注文のタイミングによっては、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年度地すべり防止工事士更新講習受講修了の方にお送りする登録証ですが
12月28日(火)発送です。
発送が遅くなりまして大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
令和4年度優秀施工者国土交通大臣顕彰等のご案内を会員専用ページに掲載しました。ご覧ください。
斜面防災対策技術協会関東支部は会員限定の行事として1月28日に埼玉県の秩父定峰地区災害現場の見学会を企画いたしました。詳しくは別添をご覧ください。
なお、当現地見学会の実施に当たり埼玉県様のご協力に感謝申し上げます。
令和3年の書籍販売受付は「令和3年12月20日(月)午前」までとさせて頂きます。
12月20日(月)午前中までにご注文を頂き、注文確認が正式に完了した書籍については、なるべく年内に発送準備をさせて頂きます。以降のご注文につきましては、年明けの令和4年1月7日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。なお、現在当協会はテレワークを主体としております。12月20日(月)午前までにご注文を頂きましても、年明けの対応となる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。