-
ホーム
-
医薬品・コンタクト・介護
-
医薬品・医薬部外品
-
医薬品
-
その他医薬品
-
第三類医薬品
- 毎日の食事で不足しがちなカルシウムを効率良く補給 《全薬工業》 カタセ錠A 1200錠 × 3個セット
毎日の食事で不足しがちなカルシウムを効率良く補給 《全薬工業》 カタセ錠A 1200錠 × 3個セット
5490円
毎日の食事で不足しがちなカルシウムを効率良く補給 《全薬工業》 カタセ錠A 1200錠 × 3個セット

商品情報 |
---|
| 【第3類医薬品】 日本製
商品説明文
身体にとって大切な栄養素でありながら食事で不足しがちなカルシウムを補給するためにつくられた医薬品のカルシウム剤です。骨がもろくなるのを防ぎ、骨や歯の発育を促します。吸収のよい2種類のカルシウム成分を配合し、不足しがちなカルシウムを効率よく補給します。カルシウムの吸収を助けるアミノ酸(L-リジン塩酸塩、タウリン)と胆汁酸成分ウルソデオキシコール酸を配合しています。
使用上の注意
●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください 医師の治療を受けている人 2.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。 便秘 3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください。
効能・効果
●次の場合の骨歯の発育促進:虚弱体質、腺病質 ●妊娠授乳婦の骨歯の脆弱防止 *腺病質:滲出性あるいはリンパ体質(アレルギー、湿疹などになりやすい体質)の小児や無力体質(体力のない体質)、神経質のことをいいます。
成分 (15錠中)
沈降炭酸カルシウム:1225mg グルコン酸カルシウム水和物:1250mg(カルシウムとして計602mg) ウルソデオキシコール酸:10mg L-リジン塩酸塩:100mg タウリン:167mg 添加物としてD-マンニトール、カルメロース、硬化油、酸化チタン、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴールを含有します。
用法・用量
次の量を食後に服用してください。年 齢 1回量 1日服用回数 15才以上 5錠 3回 11才以上 15才以上 3錠 7才以上 11才以上 2錠 5才以上 7才以上 1錠 5才未満 服用しないこと
**用法・用量に関連する注意** (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)本剤は水又はぬるま湯で、服用してください。
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光のあたらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる) (4)品質保持のため、錠剤をとりだすときはキャップにとり、手にふれた錠剤はビンに戻さないでください。 (5)使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。
お問い合わせ先
全薬工業お客様相談室 住所:112-8650 東京都文京区大塚5-6-15 電話:03-3946-3610 受付時間:9:00-17:00(土・日・祝祭日を除く)
製造販売元
全薬工業株式会社 東京都豊島区東池袋3-22-14 営業所:東京都文京区大塚5-6-15 広告文責 (株)正和薬局 登録販売者 綾部康幸
|
---|
毎日の食事で不足しがちなカルシウムを効率良く補給 《全薬工業》 カタセ錠A 1200錠 × 3個セット
-
2022.04.18
-
☆「斜面防災対策技術フォーラム’22」in名古屋のお知らせ
今年のフォーラムは、2022(令和4)年10月13日(木)に愛知県名古屋市にて対面開催での準備を進めております。開催概要をイベントページにアップしましたのでご覧下さい。論文発表については、4月月18日(月)12時より、HP上にて募集を開始しました。トップページの申込専用フォームのバナーよりお入りください。その他詳細については随時HP上にアップしていきます。今後の国内の状況により、開催方法等に変更の可能性が生じ、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。ご参加をお待ち申し上げております。
◎技術発表募集(ご案内PDF )
◎募集期間→4月18日(月)~5月23日(月)
◎募集編数→30編※募集編集に達し次第〆切
-
2022.04.18
-
☆GW期間の販売書籍の発送についてのご案内
GW期間前後の販売書籍の発送についてのご案内です。4月27日(水)午前中までの申込確認分は、同日もしくは翌日の4月28日(木)に発送、それ以降のご注文については、5月6日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。
なお、現在当協会はテレワークを主体としております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
2022.03.17
-
令和4年度研修 地すべり防止技術 開催案内
(一社)斜面防災対策技術協会が共催する(一財)全国建設研修センターの研修「地すべり防止技術」が今年度もオンデマンド研修として5月16日(月)から5月30日(月)までの15日間開催されます。詳しくは全国建設研修センターのホームページをご覧ください。
申込みは既に始まっており申込締め切り日は令和4年5月2日(月)となっています。
「地すべり防止技術」【オンデマンド】
https://www.jctc.jp/wordpress/wp-content/uploads/ken2212.pdf
-
2022.01.28
-
2月1日より会員向けにオンライン講習会を2月28日まで開催します。会員専用ページの右側の「斜面防災対策技術講習会」よりご参加ください。
-
2022.01.24
-
☆販売書籍の発送についてのご連絡
現在当協会はテレワークを主体としており、また最近の新型コロナウイルスの感染者の急激な増加により、さらに職員の出勤日数を削減しております。そのため、販売書籍の発送作業は週1回の対応(基本月曜日)となるため、ご注文のタイミングによっては、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
2022.01.07
-
会員専用ページに斜面防災ews Letter 2022年新年号(年頭ご挨拶)を掲載いたしました。
-
2021.12.28
-
登録証の発送について(更新講習受講修了者)
令和3年度地すべり防止工事士更新講習受講修了の方にお送りする登録証ですが
12月28日(火)発送です。
発送が遅くなりまして大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
-
2021.12.19
-
会員専用ページに建設マスター候補者等の募集案内を掲載
令和4年度優秀施工者国土交通大臣顕彰等のご案内を会員専用ページに掲載しました。ご覧ください。
-
2021.12.08
-
会員限定行事 秩父定峰地区災害現場見学会のご案内
斜面防災対策技術協会関東支部は会員限定の行事として1月28日に埼玉県の秩父定峰地区災害現場の見学会を企画いたしました。詳しくは別添をご覧ください。
なお、当現地見学会の実施に当たり埼玉県様のご協力に感謝申し上げます。
R3 定峰地区災害現場見学会案内
-
2021.12.06
-
☆年末年始の販売書籍の発送についてのご案内
令和3年の書籍販売受付は「令和3年12月20日(月)午前」までとさせて頂きます。
12月20日(月)午前中までにご注文を頂き、注文確認が正式に完了した書籍については、なるべく年内に発送準備をさせて頂きます。以降のご注文につきましては、年明けの令和4年1月7日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。なお、現在当協会はテレワークを主体としております。12月20日(月)午前までにご注文を頂きましても、年明けの対応となる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。